ハーケンビュクゼ【火】

(3コメント)  
最終更新日時:

ハーケンビュクゼ【火】

レアリティ ★5

装備種 武器

武器種 銃

最大Lv 60

コスト 55

関連キャラ クローム


初期ATK 55

初期DEF 

最大ATK 

最大DEF 

限突ATK 304

限突DEF 

 56.925

 40.425

 52.425

 56.925

 56.925


状態異常属性 麻痺30% 遅延10%


アビリティ 心眼
人間タイプの敵に対して与えるダメージが特大アップ


フリック技【左】 リヒト
銃による尾を引く貫通弾攻撃


フリック技【上】 


進化後 


説明 
クローム愛用の武器。威力はさることながら、木に取り付けた鉤による反動軽減も非常に優秀な魔銃。銃声を扱うものの魂の叫びともいわれている。


竜玉ガチャ ○


ノーマルガチャ 


クジラ交換 


宝箱 


特典 


illustrator 大慈


リンク

レア度別 入手別

コメント(3)

コメント

  • 名無しの冒険者 No.83046321 2015/07/04 (土) 22:19 通報
    リセマラ1回目でこれ来たから始めたんだけど、真鍮出るまでやり直した方が良いのか?
    コスト高すぎで価値も分かってないが‥
    返信数 (2)
    0
    • × 名無しの冒険者 No.83049089 2015/07/04 (土) 22:28 通報
      クロームはストーリー進めたら手に入るし、ヒナが欲しいんだったらリセマラ継続かな?
      装備できるようになるのはだいぶ先になるとは思うけど。
      一応キープ垢として引き継ぎID発行しておいてもいいかも
      0
      • × 名無しの冒険者 No.83277687 2015/07/05 (日) 17:51 通報
        やっぱそうか。
        真鍮もどれぐらい強いか分からないから一旦様子見かな。
        0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

Tips

掲示板

交流用 編集用

イベント

開催中
終了済

仲間

物語キャラ 特典・ガチャキャラ

装備品

レア度別 入手別

主要国家

メインストーリー

第1章 始まりの島 第2章 果てなき海へ

サブストーリー

第1章 魔の島、ニル・カムイ

探索

ニル・カムイ探索

曜日クエスト

その他

リンク

※相互リンク募集中

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
フレンド募集掲示板
ハーケンビュクゼ【火】
4 子安武人
5 ムルルー紹介
6 イザナ
7 イラスト投稿掲示板
8 ダウンロードStarterキャンペーン
9 クジラ交換
10 野川さくら
最近の更新

2016/05/26 (木) 18:51

2015/08/25 (火) 18:36

2015/08/19 (水) 22:43

2015/08/15 (土) 04:50

2015/08/15 (土) 04:49

2015/08/14 (金) 19:52

2015/08/07 (金) 13:03

2015/08/07 (金) 13:02

2015/08/07 (金) 13:01

2015/07/31 (金) 02:09

2015/07/29 (水) 01:03

2015/07/25 (土) 10:36

2015/07/20 (月) 17:36

2015/07/16 (木) 23:42

2015/07/16 (木) 23:39

2015/07/13 (月) 11:29

2015/07/10 (金) 03:11

2015/07/10 (金) 03:10

注目記事
【REエタツリ】リセマラ当たりランキング REエタツリ攻略Wiki
【新月同行】リセマラ当たりランキング 新月同行 攻略Wiki
【シャドバビヨンド】リセマラ当たりランキング シャドバビヨンド攻略Wiki
【ウィズダフネ】水着エカテリーナの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略Wiki
【ウィズダフネ】アルナの依頼「別離の洞窟(冒険者の安否確認)」の攻略とマップ ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 3